多くの意見に耳を傾ける
同級生のみなさん!
寒かったり、暑かったり、寒かったり・・体調は大丈夫ですか?
どうも~実行委員長です。
今日は名言をご紹介
「
相手方の言い分を聞いてやろう
という気持ちがなくなったら
もうその人の負けである」(ラ・ロシュフコー)
「
自分の意見とは異なるかもしれないけれど相手の言い分を聞く」
という姿勢は非常に大事なこと。
少数の意見にも耳を傾け、話し合い、
どこかの市政の様に、必ずしも「数の力」で安易に事を進めることなく
多くの意見の中から、よりよい意見を探し求めていく姿勢も
民主主義の一つです。
何が言いたいのかというと
実行委員会では
集まりやブログなどを通して
一人でも多くの意見を取り入れ
9月15日に開催される同窓会を
人生最高の思い出の一つにしたい!と考えています。
一人ひとりの協力が必要で大切になってきます
2月11日(土)20時できすぎ屋にて「新年会及び実行委員会打合せ」に
同級生として遠慮無く顔を出してもらい「
絆」を深めてもらいたいです!
よろしくお願いしまーす