先日、道に迷いながらも行って来ました!
遊休農地の解消を目的に始まった祭りが第4回を迎えたようです。
2月5日でイベントも終了したようですが、その間に結婚式も行われたようです。

「北中城のひまわり畑」
年?を重ねると、植物や癒しを求めに遠くまで足を運んでしまう自分がいます。
皆さん今年はもう行きましたか?
日本一早い桜まつり。
標高453㍍の八重岳。
約4,000本の緋寒桜が、まだ綺麗に咲いていますよ。

「本部町の八重岳」
南部では、八重瀬町でも「やえせ桜祭り」が開催されているようです。
豊見城市にも桜の並木道ができるといいですね!

遊休農地の解消を目的に始まった祭りが第4回を迎えたようです。
2月5日でイベントも終了したようですが、その間に結婚式も行われたようです。
「北中城のひまわり畑」

年?を重ねると、植物や癒しを求めに遠くまで足を運んでしまう自分がいます。
皆さん今年はもう行きましたか?
日本一早い桜まつり。

標高453㍍の八重岳。
約4,000本の緋寒桜が、まだ綺麗に咲いていますよ。

「本部町の八重岳」
南部では、八重瀬町でも「やえせ桜祭り」が開催されているようです。
豊見城市にも桜の並木道ができるといいですね!
