てぃーだブログ › 豊見城市立伊良波中学校4期生 › いろいろ › 墓地のお話
カウントダウンメーカー

墓地のお話

いきなりですが・・・・・・


みんなは、毎年どこの市町村?へご先祖様のお墓参りに行っていますか?



門中墓、個人墓いろいろありますが、


次男、三男や嫁ぎ先も同じように次男さんなどだったら・・兄弟や姉妹のお墓って門中墓でない限り


新たに造らなくてはいけませんよね。(長男でもあるのかな?)



豊見城市の若い世代(平均年齢38.45歳/人口6万人)が、しっかりと考えて街づくりをしましょう。



もうすでにチェック済みと思いますが、


豊見城市の広報2月号が届いていると思います。


その中に「今後の墓地行政に関する説明会」(9ページ)


が載っていました。






豊見城市には約1,200のお墓があちらこちらに設置されているようです。


・・・が、いままでは自由にお墓を新設し放題。。。


これじゃイカンと!!!






豊見城市墓地基本計画を策定中で、市民が安心して暮らせるように市も努力していくようです。



他人ごとではありませんので、豊見城市に住んでいる4期生の皆さん。


市外に住んでいるが豊見城市出身の4期生の皆さん。


ぜひ、説明会に参加して、計画を聞き、意見交換をしていきましょう。


日程は・・・2月13日(水)19時~20時与根公民館。


2月15日(金)19時~20時宜保公民館。


2月18日(月)19時~20時嘉数公民館。


の計3回開催されます。


詳しくは、生活環境課098-850-5520まで



住んでる地域の事は、住んでいる皆さんが決めていく!


4期生の同級生みなさん!


責任ある世代として、楽しく支えあい豊見城市を創って行きましょう!


同じカテゴリー(いろいろ)の記事
大募集中です
大募集中です(2017-05-30 05:30)

豊崎海あじ
豊崎海あじ(2015-10-26 10:26)

そば王3代目
そば王3代目(2015-10-06 11:25)

BBQに集まれ
BBQに集まれ(2015-06-26 11:41)

食べログNo.1らしい
食べログNo.1らしい(2015-05-31 09:00)


Posted by 伊良波中4期生 at 2013年02月07日   19:46
Comments( 6 ) いろいろ
この記事へのコメント
昨日与根公民館で行われた説明会に行ってきました。
豊見城市としては、人口増加に伴い市管理の公営墓地を作る計画をしているとのこと。
豊見城市がお墓の調査依頼した、
『沖縄チャドラー』
という会社がどのような会社なのか、知っている方いませんか?
Posted by KACHA at 2013年02月14日 15:26
今日の墓地計画説明会は宜保公民館でなんですが、来ている参加者がたったの4名!!
前回の与根公民館では参加者は8名。
説明会をやる意味はあるのかな?
Posted by KACHA at 2013年02月15日 19:53
一応説明会やりました。
意見もありませんでした。
などこれからのいろいろな既成事実を作りたいんじゃない。

市役所は話を聞かないで有名だからね。
勝手に進めて得する人だけが喜ぶ様になっているんでしょ。

浦添市みたいに、市民の声が届くようにならないかな。
Posted by 安定職業求ム at 2013年02月15日 23:33
(笑)
前にも同じようなことがあったな。

一昨年に給食センターを民間委託したときも
全く同じような状況で、結局の所は既成事実作りが目的の説明会をやってたような・・・。

豊見城市役所は、相変わらずだな(笑)

たぶん、どんなに人数が少なくても
二度と説明会はやらないよ。市役所は・・。
Posted by 伊良波中4期生伊良波中4期生 at 2013年02月16日 00:19
市役所の連中は市民から見られてるの分からんのかな。

ある意味こう言われても仕方ないんちゃう。

政府が基地問題を進めてるのとなんら変わらんよなー。

浦添もどうなるかわからんやろー。
Posted by ジロ~ at 2013年02月17日 00:44
昨日嘉数公民館での説明会行ってきました。
豊見城市としてはまず第一に、
墓地を建ててはいけない地区を決めていくとのこと。
その後に墓地建設予定地を区長会で話し合うとのこと。
Posted by KACHA at 2013年02月19日 20:34
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。