てぃーだブログ › 豊見城市立伊良波中学校4期生 › 投稿者より
カウントダウンメーカー

投稿者より

今回は、同級生よりメールでの投稿がありましたのでご紹介致します。

スマホとアイパッドやタブレットの違いって・・・分かりますか?

これからタブレットを購入しようと思っているけど、持ち歩いている方や中身のことを知っている方がいれば、いろいろ教えてほしいようです。


投稿者は、動画など活用しスポーツの向上に繋げて行きたいようです。


皆様からのご意見をお待ちしております!



こちらではまず、簡単に違いから説明したいと思います。

投稿者より
上:スマホ(現在、携帯の大部分が皆さんがお持ちのスマホですよね)

インターネットやメールのやりとり、スケジュールを管理したり、動画やカメラ機能など、この一台で日常生活のほとんどが関わっているのではないでしょうか。


中:アイパッド
下:タブレット(電子書籍の購入などができます。ディスプレイやスピーカーなどを備え、パソコンのように情報処理能力を備え、様々な利便性をユーザーへ届ける。ノートパソコンに比べ、起動が早くバッテリー持ちが良いとされている。)


投稿者より
現在では多種多様に優秀な商品が多いので、何がいいかは、本人が手にとって説明を理解し、活用できる商品を購入することが一番かと思います。


投稿者より
ちなみに、タブレット端末は2020年までには小学校・中学校へ1人1台支給され、教科書のように時代が変化していく計画があるようです。


豊見城市でも今年度から、市内小中学校の全クラスに電子黒板の設置が決まっています!ピース


電子黒板に電子教科書、タブレット端末・・・デジタル時代に皆ついて行きましょう。パンチ!



Posted by 伊良波中4期生 at 2013年06月18日   23:58
Comments( 8 )
この記事へのコメント
質問なんですが、
スマホからiPadやタブレット端末へ、メール送受信って出来るのでしょうか?
Posted by KACHA at 2013年06月19日 01:24
もちろん送受信可能ですよ。
タブレットは、環境を設定すれば、自宅にあるプリンターへ外出先から印刷などが可能です。
Posted by ゴーン at 2013年06月19日 09:01
ゴーンさん、
分かりやすい解答ありがとうございます。

また質問なんですが、
ビデオカメラで撮った映像は、
どうやってiPadやタブレットで見るのでしょうか?

またビデオカメラで撮った映像を複数のiPadやタブレットへ一斉送信って出来ますか?
Posted by KACHA at 2013年06月19日 11:38
動画や画像などはIC、SDカードをタブレットに移せば見れます。

一斉送信なんて余裕でしょ!

百聞は一見に如かず

量販店へ走れ!
Posted by ゴーン at 2013年06月19日 11:49
やっぱりスマホよりも、月々の基本使用料や通信費って高いですよね?
Posted by KACHA at 2013年06月19日 12:59
そうですね。
スマホよりも少し割高です。

ですが、持つ価値はありますよ。
Posted by ゴーン at 2013年06月19日 17:02
KACHAお疲れっす
私の場合アイパッド持って
2年になりますが結構活躍してますよ
今では私の古い型みたいなので新型に変えようかと考えてる位です
Posted by もあい仲間 at 2013年06月19日 18:00
主に動画を見たい場合、
Nexus とXperiaってどっちがオススメか、知ってる方いますか?
Posted by KACHA at 2013年06月20日 14:53
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。